FrontPage
ピアノはどんな方にも音楽の愉しさを教えてくれる
とても素敵な楽器です。
クラシックの名曲からポップス…
ジャンルにこだわらずご自分のピアノ演奏で楽しめたら…!?
お子様の情操教育をはじめ、初心者の大人の方も、
大好きな曲のメロディーをご自分の手で奏でる事が出来た時の
この上ない感動を味わってみませんか?
2021年06月21日 第21回おっほピアノ教室発表会を2021年4月24日に、北上さくらホール 中ホールにて行いました。
2020年06月17日 現在のところ、レッスンは、マスク、手の消毒、換気など徹底の上、通常通り行っております。
2020年06月17日 来年の発表会は、4月24日土曜日、北上市のさくらホールにて開催予定です。
2020年04月01日 5月3日開催予定の今年の発表会は新型コロナウィルス感染防止のため中止とさせていただきます。
2019年04月02日 第20回おっほピアノ教室発表会の写真を掲載しました。
2019年03月13日 全日本ジュニア音楽コンクールの写真を掲載しました。
2018年04月02日 第19回おっほピアノ教室発表会の写真を掲載しました。
2017年05月15日 東北青少年音楽コンクールの写真を掲載しました。
2017年04月03日 第18回おっほピアノ教室発表会の写真を掲載しました。
2016年03月14日 第17回おっほピアノ教室発表会の写真を掲載しました。
2015年02月24日 第16回おっほピアノ教室発表会のご案内です。
2012年11月27日 『最近のレッスン風景』の動画を更新しました。
2012年10月12日 北上教室の生徒募集開始しました。
2012年09月29日 来春、北上教室がオープンします。
2012年07月03日 レッスン日と時間が変更になりました。
2012年05月22日 春よりレッスン日が変更になりました。
2012年02月21日 『最近のレッスン風景』の動画を更新しました。
2011年11月28日 『最近のレッスン風景』の動画を更新しました。
2011年09月30日 「第14回 おっほピアノ教室発表会」の日程が変更になりました。
2011年09月14日 新規の生徒さんをご紹介頂いた方に粗品の進呈や月謝の半額キャンペーンを始めました。詳しくは直接お問い合わせ下さい。
2011年09月01日 おっほの新しいブログをスタートしました。
2011年09月01日 ヤマハのグレード試験の開催日程のご連絡です。
2011年08月22日 ホームページをリニューアルしました。ヨロシクお願いします!
最近のレッスン風景
第21回おっほピアノ教室発表会
第20回おっほピアノ教室発表会
全日本ジュニア音楽コンクール
東北青少年音楽コンクール

音感、リズム感を養うと共に目で楽譜を読み、耳で聞き、音から曲を想像します。そこで感じた事を指先を通じて「音」として表現します。身体全体を使って楽器を演奏するということは、心も体も鍛えられます。
また、レッスンでは“レッスン前後のご挨拶”などを通して、道徳的な意識や価値観を養えます。

音楽を始めるのに遅すぎるということはありません。あの曲が弾けたらどんなにいいだろう、と思った時が習い時です。テレビや映画や街角で聴いた、お気に入りのあの曲、ちょっと気になった曲を、ご自分で弾いてみませんか?
昔ピアノを習っていたという方も、ぜひまたチャレンジしてみてはいかがですか?

音楽関係の学校への入学はもちろんのこと、保育士や教員試験にもピアノの演奏は必要となります。各採用試験・受験対策のためのコースもご用意しております。
また、コンクール出場のためのハイレベルな演奏の指導も行っております。

お仕事でなかなか時間が取れない社会人の方や、部活動で忙しい中学生・高校生の生徒さんには、月に2回のレッスンコースをご用意しております。
月2回のレッスンでも、時間を十分に取り充実した内容でしっかりと身につくレッスンを行ってまいります。
幼稚園児から小・中・高校生、会社勤めの社会人の方、そして、お孫さんのレッスンの付添いだったおばあちゃんまで!
小さなお子様からご年配の方まで、男性も女性も、沢山の方がおっほピアノ教室でピアノを楽しみながら学んでいます。
上手に弾けなくてもいいんです。片手だけでもいいんです。まずはチャレンジしてみましょう!
おっほピアノ教室のスマートフォン用サイト

◆ スマートフォンからもお気軽にご利用ください! ◆
こちらのQRコードを読み込むとスマートフォン用ページを表示します。
お出かけ先からも教室の内容をチェックして、どんどんお気軽に活用ください!
(コードの読み込みができない場合は、モバイルサイトのアドレスを直接ご入力してご利用下さい。)
https://www.offo.jp/sp/